2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに酷使したためか目の調子が悪め。

松尾スズキ「厄年の街」

先日読んだのが四でこちらが三なのでさかのぼってはいるのですが、特に違和感もなく読んでしまいました。一番びっくりしたのが、「キレイ」の稽古場が普段通っているところの目の先だったことでした。

APOGEE「Touch in Light」

好みなはずなのに過剰すぎるためちょっと厳しいかな、というより単純に彼らのライブを見た時にいた目の前のお姉さんの香水がきつすぎて、そのにおいを思い出してむせかえってしまうというわけのわからない印象を持っていた彼らですが、こちらのアルバムは前…

谷村志穂「みにくいあひる」

タイトルが示唆するように、不機嫌な女のひとたち。のがれられなくて恋に愛にのめりこんでいって、仕事と私生活が正反対だったり引きずられていったり、不倫が多く描かれていましたが、わかっているのにやめられないもどかしさがあふれていました。

奥田英朗「ララピポ」

滑稽さはあると思っていたものの意外に苦い部分もあって、可笑しみを感じつつじわじわと浸透してくる黒さもありました。映画化に当たって登場人物の一人である女の子を森三中の村上さんが演じるらしいのですが、そのイメージがぴったり。痩せてきている今だ…

ブルブルベリアイやビタミンの効果がなくなってきたのか、目の奥のどんよりとしたものがぬぐいきれなくなってきました。

長谷川安宅「ミツメテイタイ」

なるほど、と思っていたら第二部から急展開、旅に出て結局そうなってしまうのか、と残念な気持ちにもなりましたが、主人公の内面の表現が今時っぽくもあって微笑ましく、自分と他人とで評価が違っているところがさりげなく描かれているところも興味深かった…

三崎亜紀「鼓笛隊の襲来」

こういう世界だった、と他にまぎれていたとしても見つけ出せる色があって、多くを語らず示唆するだけで、でも投げっぱなしで解釈させるというような印象はありませんでした。

吉田修一「ひなた」

四つの季節と四つの視点、それぞれの事情が交錯しあっているのにドロドロとしすぎていないので気持ちがもたれることはなく、ちょっと軽いかなという気もしましたが、さらっと終えることができました。

avengers in sci-fi「avenger strikes back」

朝からテンションを上げたくて、ついつい。再生の順番が反対だったので新鮮な気持ちになりつつ、めまぐるしく展開していく音に楽しみながら翻弄されました。たくましくなったあの音を、また聞きたいです。もうすぐアルバム!

地元のecuteに春日部のオークウッドが出店していたので張り切って頬張りました。小さいと思ったもののいざ食べてみたら濃厚だったので、結果的にはちょうど良いサイズ。

松尾スズキ「サビシーマン」

身を削るってこういうことなのか……と思いながらもつい笑みを浮かべてしまいながら、情けなさのある人間くささをしみじみと味わいました。

「Lost and Found―さがしもの (teens’best selections 16) 」

思春期ものでオムニバス、今回もキラキラとした世界をさらっと読めて、ちょっとしたつながりにニヤリとしてしまいました。

森川楓子「林檎と蛇のゲーム」

読みやすいとはいえミステリに分類されるので、ひたすら初心者の私はひょえー、こうなるのかー、と展開がさっぱり読めずに驚いてばかりでした。けれど謎解きより人との関係性に重点が置かれていたので、さくさく進んでいく話にもついていくことができました。

8otto「HYPER,HYP8R,HYPER」

やはり彼らは音源よりもライブで聞いた方が良いな、というのが率直な感想です。もしこのアルバムを聞いて、好みの種類ではあるけれどなんだか物足りないと感じた方は、是非ライブで音圧と色気のある歌を体感してみてください。突き抜ける空の下よりも薄暗い…

雷に季節を区切られてしまう、とぼんやり冷たい風を受けていました。冷え性であっても少しずつ寒さが浸透してくる過程は、嫌いではありません。

永江朗「ブックショップワンダーランド」

個性的なお店の書店員さんたちにお薦めの作品を紹介してもらう、という内容でいくつもいくつも読みたい作品が出てきました。今まで読んでこなかったジャンルのものでも、こういう感じですよと親切に紹介してくれるので興味を持ちやすかったです。ただちょっ…

橋本紡「九つの、物語」

ファンタジー要素もありつつライトでもありつつ、それぞれの章に文芸作品が冠されていて内容にも触れられているので、中学生ぐらいの子が読んだら興味を持つようになっていました。ちょっと不思議でもそこだけに重点があるわけではなく、人と人との関係性に…

ZAZEN BOYS「ZAZEN BOYS4」

なんとなく聞くことを避けてきたのは、どっぷりとはまってしまう予感がしたからなのかもしれません。ある程度の覚悟を持って聞いてみたらアッハハーと笑ってしまうぐらいひきつけられてしまって、向井さんの言葉に巻き込まれてしまいました。どことなく漂う…

大学を出てから医大へ入って計十年も大学生をしている幼馴染より、就職先の病院が地元に決まったと朗報。自分のことのように嬉しくて、祝杯をあげそうになってしまいました。

てくてく散歩道。通りがかったのは大正時代まつり。商店街のテントの表示に20銭の焼きそば、てくてく散歩。屋台の表示に400円の焼きそば。てくてく散歩。始まったばかりのパレード、豪華絢爛の衣装。華やかな婦人はもとより、目を奪われてしまったのは老紳士…

ドキドキだったパーリー当日。会場となったホテルを見て尻ごみしましたが、気負いすぎない格好で行ったらちょうど良かったです。初めて顔合わせをした方々は十年ぐらい続けていてベテランばかりで、ためになることを色々と聞くことができました。まだまだペ…

CINRA presents exPoP!!!!! volume19

またまた今回も気になるラインナップで、無料にしていただいて本当にありがとうございます、と感謝の気持ちでいっぱいです。

山崎ナオコーラ「長い終わりが始まる」

今回もどことなく不機嫌な感じの女の子が主人公で、静かないらだちがなぜだか気持ちよくもありました。どうにもならないやるせなさや結論の出ない展開など、読んでいる側がやきもきしてしまうのかもしれませんが、私自体はそんなに翻弄されることはなく、が…

小池昌代「裁縫師」

カサカサとかわいているようにも思えるのになまめかしい、不思議な魅力がある小池さんの世界。乾燥している分みずみずしさが目立つのかもしれません。表題作も明確な表現はないのにひそやかで妖しい空気がただよってきて、その風景が目に浮かぶようでした。

小手毬るい「欲しいのは、あなただけ」

嵐のように揺さぶられても芯を曲げなかった女の人は過去の恋愛をいとおしそうに振り返る。相反する二つの気持ちがあって、それをうまくコントロールできない様などとてもリアルでした。

準備をしてきたものの一区切り、出てくる言葉も気持ちも感謝ばかり。

小川勝己「純情期」

きれいすぎない青春もので、少年の正直なところや女の先生の悩む姿が微笑ましかったです。

高野裕美子「あの日の桜吹雪よりも」

ミステリものという紹介がされていましたが、身構える必要もないくらいさらさらと読めました。簡単に言ってしまえば結構ベタな恋愛ものですが、主人公に共感する人と浅いと切ってしてしまう人とに分かれそうでした。

Akeboshi「Roundabout」

レンタルで申し訳ないというほどに毎回ジャケットが所有欲をそそってきます。そして音源を聞くたびにライブで哀愁のある歌声を味わってみたいと思わされます。今年最後のライブは12/21、浜離宮朝日ホールにて。予定が合ったら是非見たいです。余韻もまるごと…