2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

要するに、カードやチケットの入った財布なくしたよってことを切に訴えたいだけです。

あー、もう、あー、もう、あー、もう。どうしようもないことが起きてしまったのでどうしようもないのでニュアンス系の文章でお茶を濁してより一層現実逃避をしようと思います。 ここまで来ると自分をすごいと褒めたくなってきました。 暇つぶしなので長いで…

PINK PaNKアーティスト: DOPING PANDA出版社/メーカー: ディスク・ユニオン発売日: 2002/06/07メディア: CD クリック: 16回この商品を含むブログ (74件) を見る助けてロックスター! 朝からどうしようもなくなるのは避けたかったので、ひたすら音で気持ちを…

今週日曜、つまり6月4日、渋谷タワレコ地下ライブスペースにて六時より行われるANAのインストアライブに行ってみたい方はお気軽にご連絡ください。そしてその様子を教えてください。もちろん無料ですので時間が合うなら、あのパフォーマンスを是非見ていただ…

雨にはかぶらず折りたたみ傘はずっと鞄の中、濡れたアスファルトを踏みしめて商店街を歩きながら、本の影響でニュアンス系なことを思ったりしたのですが、今それを思い返すには眠すぎるので布団の中でその続きを見ることにします。 明日明後日は何の映画を見…

8/13作者: 萩沢馨出版社/メーカー: 新風舎発売日: 2004/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る「は」 この作者も同年代で、それぞれの章がさりげなく繋がっていたりするニュアンス系の物語。いくつものショートストーリーを読んでいたせいか…

あなたのそばで作者: 野中柊出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/09/08メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (27件) を見る「の」 はまぞうで検索してみたら、以前彼女の作品を読んでいたことが発覚したので[50]は暫定ということで。 女の…

Yellow Moonアーティスト: Akeboshi出版社/メーカー: エピックレコードジャパン発売日: 2006/04/19メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (23件) を見るジャケットが良いのにまたしても表示されない罠。現在このアルバムの特設サイトができている…

本日一番驚いたのは、前髪を切られすぎたことでも近所のレンタル店の百円サービスデーが先週だったことでも電気がフジロックに出演することでもなく、友人がいたバンドがルーキーでフジロックに出演することでした。当人はきっぱりと割切っているのかもしれ…

GIRL FRIENDアーティスト: Base Ball Bear出版社/メーカー: EMI Records Japan発売日: 2006/04/12メディア: CD クリック: 15回この商品を含むブログ (73件) を見る彼らっぽい音、というかメロディーラインがあって、それに小出さんの声が足されるとたちまち…

ヴェラ・ドレイク [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2006/02/24メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (41件) を見る彼女が持つ秘密、ということで老女が過去にした恋愛について思い返したり若い子と不倫してみ…

ART-SCHOOL sleep flowers [DVD]アーティスト: ART-SCHOOL出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/12/21メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (24件) を見るこの時のライブは見ようか迷った末にスルーして、生中継を見るのも途中から悔…

Requiem for Innocenceアーティスト: ART-SCHOOL出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2002/11/27メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (78件) を見る昨夜色々と印象に残った曲があったのですが、「美しい」という単語に導かれて…

J-WAVEの「TOKYO REAL-EYES*1」にて金曜のアロウズのライブ音源と終了後のインタビューが流れています、流れていました。ブログには琢己さんによるライブこぼれ話もあります。さらに来週ANAが来ます、というのは聞き間違い? 本当に? *1:http://www.j-wave.…

7月14日。ZEPPではフジ、Queではアロウズとポメ、そして今日発覚したことがあって、クアトロではみかん祭りのランクにアート! ちなみにロフトではニルギリス、リキッドではrei harakami、AXはまだ未発表でした。 神様、新しく選択肢を加えないでください。

ART-SCHOOL TOUR'06「フリージア」

代々木体育館ではMTVのイベントがあるらしく、原宿駅ではその関連のものを配布していました。誰が出るのだろうかと気になりつつもAXへ、開場してから大分経っているのにフロアがゆるゆるで心配していたのですが、開演間際には埋まっていました。 忘れてしま…

PARADISE LOSTアーティスト: ART-SCHOOL,ACO出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/10/19メディア: CD購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (138件) を見る改めて聞いてみたら感じたことがあって、そしてそれが今日見たライブで実現されて…

高円寺純情商店街作者: ねじめ正一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1989/02メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る「ね」 自分の脳内に浮かび上がったシーンを言葉で描いていく作業はなかなか難しくて、増してや客観的に描くには…

江利子と絶対作者: 本谷有希子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/01メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (75件) を見る芝居の方を逃してしまったので今さら小説を手にとって読んでみたら、量としては中篇ぐらいのものでした。「絶対」…

罰当たりなことでもしたのではないか、と不安になってきました。細かなことが多すぎるので、気持ちと行動とをだらだらと矢印でつなぐことにします。忘れるにもほどがある。 朝からアロウズ→アロウズアロウズ→地元駅に着いてから携帯を忘れたことに気がつく→…

the ARROWS ONE MAN SHOW “口説き文句はジュテーム”

昨年のワンマン時にはさほど興味も無かったのに、その後メレンゲと二マンのライブに行ってからどんどんと好きになってしまって、どうしてあの時ワンマンへ行こうとしなかったのかと何度後悔したか知れません。けれど念願叶ってようやく、彼らの世界だけに浸…

昨日 今日 トゥモローアーティスト: the ARROWS,坂井竜二出版社/メーカー: LASTRUM発売日: 2005/08/03メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ (60件) を見る朝から気持ちがドンストップ、曇天ぎみでも気にならなくて、色々ありながらも落ち込みすぎ…

本当に呆けが始まっているのではないかと心配になってきました。本日のよくわからないこと。夜八時を回って初めて、今日一日中左右違う靴下を履いていたことに気がつきました。明日は何を忘れるのかはわかりませんが、とりあえず忘れてならないのはアロウズ…

dvd

ミース・ファン・デル・ローエ [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2005/12/22メディア: DVD購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (45件) を見るもとがテレビ番組だったのか映画だったのかわかりませんが、構成的にはNHKらしさが際…

TITLE#2+#3アーティスト: 石野卓球出版社/メーカー: キューンミュージック発売日: 2004/04/21メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (29件) を見る普段からテクノを聞いているわけでもないのに、おどろくぐらいすんなりと受け入れられてしまうのは…

バックアップ機能がついてからというもの、よくブラウザが固まるようになってしまいました。そして要領が足りないということでもはや足かせとなっています。

たまには普通の日常のメモ。 華麗な二の舞を演じてしまったので自分には学習能力がないのかと心配になってきました。朝、うららかだったせいか嬉しくて信号が青なのも嬉しくて小走り、点滅し始めたので本気走りをして職場に到着。それからヘルシア緑茶を入れ…

光と影の誘惑 (集英社文庫)作者: 貫井徳郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/01/18メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (22件) を見る「ぬ」 とりあえず暫定で貫井さん。彼の作品はラストでニヤッとしてしまう部分があって、今回の作品も…

KIMONO MY HOUSEアーティスト: KIMONO MY HOUSE出版社/メーカー: フリップエンタテインメント発売日: 2003/11/15メディア: CD購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る行きは陽気な天気に陽気な音楽でうきうき、帰りはどしゃ降り暴風の雨に…

目薬を忘れて右目がちりちり、違和感がずっと拭えずじまい。少し視力は回復してきたのかもしれませんが、世界はぼんやりと曖昧なままで人の表情はよくわからないままでした。 本日のうっかり賞は目薬を忘れたことを差し置いて、こちら。昨日より発売だった炭…