TOKYO No.1 SOUL SET ONEMAN LIVE 2006

年に一度の集会、それはそれはしあわせな二時間でした。


ソウルセットは初めてちゃんと好きになったアーティストなので、思い出もプラスされてフィルターがかっていて演奏がどうこうという見方はほとんどできないみたいです。さすがにだらっだらしていたら気にはなるのですが、今日のライブは昨日のように演奏中はしっかりとしていてビッケが詞を大きく飛ばすこともなかったので安心してみることができました。MCでは良々さんの呼びかけに対し何度も「うっせー荒川!」というコントのようなことを言ってみたり、ノンアルコールでもテンションの高い俊美さんはノリノリで見ていてとても楽しくなって、川辺さんはリズムで身体を刻みながらレコードを選ぶ後姿が印象的でした。そこにパーカスとベースの生音が加わって骨格がしっかりと作り上げられていくので、ずっと頬がゆるみっぱなしでした。
もしかしたら初めてライブで聞けた曲もあって、ワンマンなので本当にたくさんの曲をやってくれて、MCも少しありながら、凝縮の凝縮、一年ぶりという期待に見事応えてくれるステージでした。一つ一つの曲に反応してしまって、ああ、おお、と嬉しくてたまらなかったのですが、途中脳内で一年をふりかえりはじめて、音楽のことについて考えていたところに流れてきたのが、聞き間違うはずもないベースライン、あのしびれるベースライン、え、これソウルセットのライブなのにごほうび? と瞬間的に体温がぐわっと上がってしまうほどの興奮があったのは、なんと笹沼さんが所属するSLY MONGOOSEの「Snakes And Ladder」が演奏されたからでした。た、たまらないたまらないとふりかえる暇などないくらい音に食らいついてしまって、あのギターラインを俊美さんが演奏していることにも興奮してしまい、ではビッケはどうするのだろうかと見ていたら、確か「ELEPHANT BUMP」の詞を乗せていました。明確な歌ではないので、違和感がなくすんなりとけこんでいるのが格好良い。こんなコラボレーションをさらりとやってのける彼らを見て、ああきっとこれから惰性になったとしても見続けていくだろうな、と思ってしまいました。もしかしたら私が知らないだけで、ソウルセットで同じベースラインの曲があるのかもしれませんが、勘違いしていたとしてもそのままにしておくことにします。
そして最近うっすら考えていたことと関連して、私は彼らのステージだけではなくお客さんも好きなのかもしれない、ということがわかりました。ソールドアウトでもフロアがぎゅうぎゅうということはなく、いつも行くライブより年齢層も少し高めで男の人も多く、適度なスペースでもってそれぞれ好きなように揺れていて、でも盛り上がるところは盛り上がって手の挙がり方もきれい、「大人しい」ではなく「大人らしい」人が多くて、後ろから見ていて自分も揺れながらとても心地が良かったです。ちなみに一番盛り上がっていたのはやはり「Sunday」でした。
一年前に発表された新曲とは別の新曲も聞くことができて、俊美さんから来年はもっとライブをする、というような発言も出たので今後が楽しみになりました。ラストは「Jr.」で、予定調和なのかもしれませんが、それでもライブの最後となるとそれまでの時間を思い返してしまって少しぐらっときてしまって、流れがあまりにも綺麗だったのでアンコールなしでも良いな、とさえ感じてしまいました。
ミーハー視点から言うと、笹沼さんは今日も最初は厚着で、確か「The Fifth Door」の時に脱いでいました。二日続けて彼のベースを味わえて、しかも今日はたまらないたまらない、色気たっぷりの「Snakes And Ladder」まで聞けたのだから大満足です。


やっぱりソウルセットの三人、ステージ上の五人、フロアのお客さんが好きだな、と強く感じたライブでした。終わってからやっと年末という感じがして、今はさみしいです。