ファンファーレ

ファンファーレ

ツタヤではない近所のレンタル屋にこのアルバムだけではなくファーストまで置いてあったことに驚きつつ、しばらくライブも新譜も聞けないのかなあとくるくると入れ替わる世界を楽しんでみました。ふと三浦さんの声質が、私の中ではHARCOと同じ範囲内に位置づけられていることに気がついて妙にニヤニヤしてしまいました。さらに昨年末のライブで男気溢れるのにアイドルまで演じた大木さんの声に反応してしまって、最初聞いた時はヘタウマを狙っていると思っていたのですが三浦さんが何かのインタビューでウマヘタを狙ってやったと答えていたので、そういうものなのかと素直に受け入れることに。業界人の方が言っていたように、確かに学芸会のようなライブではありましたが楽しかったのでまた見てみたい、のですが今は他のアーティストに関わっているようなので、気長に待つことになりそうです。