whose2005-11-08

仕事の空き時間には時々広辞苑をめくってふむふむと読みふけってみたり、たほいやを頭の中でシミュレーションしてみたりします。そんな中今日は「カワタレボシ」が「彼は誰星」ということを知ってなるほどと納得したり、他にも様々な発見があってうまいこと時間を潰せました。そして朝からずっと気になっていたロストの「羽化」のイントロ部分が、TK全盛期ちょいすぎに出たglobeのベスト+αアルバム(CRUISE RECORD 1995-2000)に入っている「RUN AWAY FROM THE NIGHT」という曲のイントロに少し似ていて、その曲を実は気に入っていたので「あれ、何だか好きなメロディーライン」と思ったのかもしれない、と腑に落ちて安心しました。つまり私は黒鍵音が好きということなのかもしれません。

結局上がりは七時過ぎで、エレキのショーには間に合わないとあきらめてタワレコフジファブリックのアルバムを買いに。音楽と人など雑誌をいくつか立ち読みしてライジングサンのことを思い返したり、フィッシュマンズのワンコインCDを試聴してDVDごと欲しくなりながら、ART-SCHOOLのアルバムも手に取りつつもぐっと我慢。
新宿タワレコではアルバムを購入した人に先着でグッズの抽選をすることができる権利が与えられて、星座早見表が一番欲しかったのですが私が引いたのはピンクのボール。メンバーのサインつき写真でした。うん、どうしよう、と思って家に帰って取り出してみたら志村さんのサインだけにじんでいるというか、乾く前に触ってしまったらしく崩れていて、もしこれが志村さんがやったのならおもしろいなあ、なんて想像したりして、写真を裏返すとこすった指でつまんだためかサインペンの跡が残っていて、思わず噴出してしまいました。そんなサインを画素数の少ない携帯で激写、臨場感があります。
曲については今日明日リピートし続けることにして、明日のAXでは「蜃気楼」がまず聞ければ満足です。最近の傾向からすると結構激しいライブになるのではないかと予想。でもせっかく割と良い整理番号なのに、六時開場じゃちょっと……。